Shinkansen Nagoya Station

Shinkansen Nagoya Station is a rail station Nakamura Nagoya located in Japan.

7 / 10
635
ratings
  • Website

    jr-central.co.jp

  • Type

    Rail Station

Address

中村区名駅1-1-4 Nagoya , Aichi 450-0002 Japan

Credit Cards Yes

Comments / 30


Keywords:

kishimen fried pork scenic views miso duck breakfast food coffee crowded rice trains alcohol pies cutlets country wingettes seaweed events hotel lines tourism
Arief Engah

One of the simplest shinkansen station in Japan. You won’t be on the wrong train unless you’re that idiot. Only 2 lines north and south bound train . its extremely packed during peak times and holidays

Eman

Great station with shops around it. Take a break in one of the coffee shops there

daqla

Nagoya again!!just for changed train ^_^

Joachim Ooi

Experienced first time sitting in the fastest bullet train in the world - Nozomi N700 at 270km/h. The ride from Nagoya to Kyoto takes only about 30 mins. ????

Alex Svanevik

Decent selection of ekiben

Cynthia Lin

A train hub, so a ton of metro/JR/bullet train lines to sift through. But there’s a huge mall attached with the most abundant food court

Cherry Hazel Quines Malate

Shinkansen is ????????????????. You can get on your destination not hussle, and it’s fast.

Ronald Kay Aquende

35 degrees.

Rue. SATOH

新幹線車内で販売しているワイン (Cassegrain Stone Circle)、車内販売ではクォーターボトルのみですが、南口改札を入ってすぐの待合室にある売店にはハーフボトルもあります。カップも人数分つけてくれます。

くだ ぎつね

新幹線改札には土産物 屋がないに等しいです。新大阪駅や京都のつもりで改札内に入っちゃうとキオスクでおみやげ買う羽目になりますので注意。

Pon Nosuke

名古屋お土産 、時間がないので5分で選びましたが大好評でした。「うなぎパイ って名古屋?」と言われましたが(^^;;

Kichiro Kato

東京方面、15号車、16号車付近 のホーム にはベンチ が多目です。

Miyuki UTSUGI

下りホーム 4号車付近 に、立食きしめん 店 があります。

きっちゃん。 ASD @50kmウォーキング大会3年連続完歩(^-^)/

乗降客が一日中多いのに、ホーム が狭いのは問題。二層式とか無理なのかな。。。 

Ryo Amemiya

きしめん は卵 や揚げは入れず素うどん にします。因みに同じ店 で同じ出汁のはずですが京都大阪方面ホーム の方が空いてるし美味しい気がします。

Takehito Ogawa

名古屋駅ホーム のきしめん は癖になる。一度食べると、また来たときに食べずに帰るのが惜しくなる。格別に旨いとかじゃないのだが、あの感情に名前付けたい。

Mash

EX予約を紙で受け取った場合でも在来線(名古屋駅構内)は交通系ICカードを使って通過してそのまま名古屋駅の改札口から出られます

Yamasaki Yuki

新幹線側 南口出るには12号車付近 のエスカレーターで降りる。在来線乗り換えエスカレーターある場所に行ける。北口はエレベーターのみ。在来線ホーム きしめん あり。待合室あるのは新幹線側のみ。

ゆーてる あずさ

待合室内にStarbucksがあります

秋庭 誠

名古屋駅 東海道新幹線のベニュー。新幹線改札内はキヨスクとスタバ、待合室がありますが、基本的にはそこまで長居する事を前提に設計されてないため、注意。また、プラットホーム上のきしめん 屋は美味しいですが、かなり混み合うため時間に注意。

カリオストロ の丘

太閤口の三交インすぐ前に、日本中央バス シルクライナーがとまります。23時発の夜行で 高崎方面へ直通、節約の旅に。

うい

ホーム にある住よしというお店 のきしめん が名物です

Hideo Nomura

新大阪や京都に比べると新幹線の改札を通ったあとは、ショッピングや駅弁は期待できないので、注意が必要。在来線側も同じなので、気をつけて。

Karen Chan

東京駅や大阪駅と比べて、新幹線構内の土産物 屋さんが少ないなーって。

Nobby Koga

新幹線乗降南ロビーのスタバは6:45開店

ともき

ホーム にあるきしめん が美味しい

てっつ

ホーム のきしめん 店 は上下2店舗ずつありますが、開店直後は揚げ物 がないです。

みやさい @HiKARiE_miya235

名古屋にきたらやっぱり住よしのきしめん 。ホーム に店 があります。

みやさい @HiKARiE_miya235

名古屋にきたらやっぱり住よしのきしめん 。ホーム に店 があります

しっぷー

待合室は150円で2時間使えて電源とWiFiが使い放題。ワーキングスペースとしての使い方もできなくは無い

Similar places nearby :

Print, TV, Radio and Outdoor Advertising
名古屋エクスプレスビジョン

名古屋駅の新幹線改札口付近にある大型ビジョン。銀時計前の広告とも。 - 秋庭 誠

Convenience Store
名古屋デリカステーション下09

店名の通り、名古屋駅 下り線9号車付近にある店舗。5号車付近にも店舗はあるが、こちらの店舗のほうがコンビニ型で店内が広めです。(5のほうはキヨスク型で商品数は少なめ) - 秋庭 誠