天守閣跡

天守閣跡 is a historic and protected site Kyoto located in Japan.

8 / 10
40
ratings
  • Phone

    +81 75-841-0096

  • Type

    Historic and Protected Site

Address

中京区二条城町541 (二条城) Kyoto , Kyōto 604-8301 Japan

Comments / 4


Eduardo Christoph

Wonderful view of the castle !

Cono

伏見城 から移築 された天守ですが、寛延三年(1750年)に落雷によって焼失し、再建 されることなく現在に至っています。なので天守台を上っても天守はありません(´・ω・`)

じゅんぺ~ 。

創建時の天守は、本丸北西にあったが、淀城 へ移築 された。 江戸時代に、今の位置に伏見城 天守を移築 したが、1703年に落雷にて焼失、再建 されずに天守台のみとなる。

Youki S

二条城 の天守閣跡。伏見城 から移築 され、その後に落雷で焼失。

Similar places nearby :

8.7
Historic and Protected Site
Ninomaru Palace

Very serene atmosphere. - Pornrapee Abhakorn

8.3
Historic and Protected Site
Higashi-Otemon Gate

Don't forget your best sockets when visiting Japanese temples - David Bober

8.1
Garden
Ninomaru Garden

二条城の二の丸庭園。 - Youki S

Historic and Protected Site
本丸櫓門

【国指定重要文化財】…指定名称は『二条城本丸櫓門』寛永3年(1626)、三代将軍家光が築造した入母屋造、本瓦葺の櫓門。 - Massara Nati …

9.0
Historic and Protected Site
Nijo-jo Castle

Gardens around the castle are very nice, good place to walk and relax. If you have the Kyoto subway day pass, you can get a small discount on the entry fee. - Fernando Lemos

7.7
Historic and Protected Site
二の丸御殿唐門

【国指定重要文化財】...指定名称は『二条城 二の丸御殿唐門』...二の丸御殿の正門。切妻造の屋根の前後に唐破風が付いた桧皮葺の四脚門。長寿を意味する「松竹梅に鶴」や聖域を守護する「唐獅子」など豪華絢爛な極彩色の彫刻が施されています。二条城の築城は慶長7年(1602)年ですが、寛永3年(1626)の後水尾天皇の行幸に合わせ寛永2年に建てられたと考えられてるようです。 - Massara Nati …

7.5
Castle
Honmaru Palace

二条城の本丸御殿は修理中。 - Youki S

8.2
Garden
Seiryu-en Garden

One of kyoto’s beautiful gardens - Nora Taghavi

Historic and Protected Site
二条城 西門

大政奉還の発表後、徳川慶喜がこの西門から城外に出たと言われている。柱に門番の落書きが残されている。 - naoto ????