函谷鉾 is a fair Kyoto located in Japan.
下京区四条通烏丸西入函谷鉾町 Kyōto , Kyōto 600-8009 Japan
The decoration on the top of this float is a crescent moon, which symbolizes an ancient Chinese legend about “Kankoku” Barrier.
四条通室町東入函谷鉾町 の鉾で、くじ取らずの鉾として長刀鉾についで鉾二番に巡行します。天明8年の大火で焼失しましたが天保10年に復興、現在は公益財団法人函谷鉾保存会が運営しています。
中国の史話より取材、昔、唐堯の時代に天下がよく治まり訴訟用の太鼓(諫鼓)も用がなく苔が生え鶏が宿ったという故事によって、その心をうつしたものという。 - みゅんへん
烏丸通に出ている少し小さめな鉾です!かわいい! - みゅんへん