ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ 仙台北店 is a vintage and thrift store Sendai located in Japan.
泉区大沢2-5-3 Sendai , Miyagi 981-3131 Japan
Credit Cards | Yes (incl. American Express & MasterCard) |
2週間も経ってしまいましたが、この日以来県跨ぎしていない。事態は刻々様変わりしてますわね。こちらのハドフはお馴染みな近場だったのに関わらず初でした。店内ヘンなレイアウトで、中古レコの什器がフロアの真ん中あたりにある不思議。珍奇なヤツは思った程多くなく、落語が沢山あるなーあと武満徹とか、感覚わからないのがちょぼちょぼ。ブロンスキービート、集めるべきか?悩ましい。
11枚購入、合計14,520円(一枚平均1,320円)。内訳で1,650円が4枚、2,200円が1枚(YではなくIの、ECMのほうのアジ マス )。なんつうか、変わり種の邦盤が多い印象。安く はないし、買わないけどが見ごたえがあるというか。下段の落語や7インチ、レジ脇の縦差しの什器まで嘗め回しました。所要時間1h50min。つかれた。なんだかんだでジャズ 寄りになってしまって、なんだかつまらないね。
9枚購入?総額11,440円?あれ?写真 に写っているレコと、レシート枚数が違うような・・まあ、いいや。所要時間90分、立花ハジメが出てきて興が乗った。パッとしないけど、見ていると楽しくはなる。前回来訪から半年スパンなんで不安ではあったが、案外、回転してるんだなと。アニタオディ、『擬制の映像』は敢えてダブりを拾いにいきました。
8枚購入、総額8,910円(平均1,114円)。滞在は一時間強。レコ什器が二か所に分かれてて、レジ脇はまあぎゅう詰め整理。もう一方はスカスカ。そのレジ脇の左側、鉢植の木の葉が掘るのに邪魔ってどんな環境よ。1,500円のは一瞬戻そうかな?って思いましたが某ユニオンで検索してみたり(最近してなかった)して、結果買いました。
こちらひさびさ。ちょっと変わったSSWとか置いている印象。多少の動きあったのかな?急いで見ていったが後半(向かって右手)落語だらけ。少々高いと思ったがトニー・コジニク購入。某田口店長が山形の某ミュージック昭和で掘ってたの見た以来の再会。
車椅子対応駐車場あり ます。トイレはお店入って右側にあります。
二階が中古タイヤ とホイール、カー用品も扱っている
ハードオフとオフハウスとガレージオフが併設してます
はじめて行きました。いや、案外いろいろ出物ありました。中古レコの什器が綺麗で好感。時間切れで上のエサ箱しかチェック出来なかったのでまた再訪したい。ジェイムステイラー、キースジャレット、シナロケ、高橋幸宏・・リターントゥフォーエバーはうれしい。ケルンコンサート、やや高いしキズ有りだが買ってしまった。 - nnn nnn
いろんな食べ物屋さんがいたりします - チャンレナ!!!
You won't get much from used goods unless they're in perfect condition and from a quality brand. On the upside, they will take quite a few things and they have a very large selection of goods. - Jordan Cook